2025年1月25日 師範安恵照剛八段と瀬川晶司六段による指導対局イベントの様子
安恵先生と瀬川先生にご指導にいらしていただきました。 今回は瀬川先生を小学校の時に教えていた今野先生と今野先生のお教室の生徒さんにも参加いただきました。 大盤講義では瀬川先生、安恵先生、今野先生の順番に詰将棋を出していた…
山本将棋教室は日本一の生徒数(200名支部)を誇る日本将棋連盟公認の子供将棋教室です。
ブログ
安恵先生と瀬川先生にご指導にいらしていただきました。 今回は瀬川先生を小学校の時に教えていた今野先生と今野先生のお教室の生徒さんにも参加いただきました。 大盤講義では瀬川先生、安恵先生、今野先生の順番に詰将棋を出していた…
ブログ
古田先生に日曜日教室にもご指導に来ていただくことができました。 前回は土曜日教室に来ていただき、今回で2回目のご指導でした。 大盤で詰将棋問題を出していただき、難しい詰将棋でしたが、とても分かりやすく正解まで導いてくださ…
ブログ
2024年12月14日 佐々木慎七段による棋士指導対局イベント決定しました。 教室に来ていただくのは初めての先生です。 「通商産業省官僚である父の仕事でイギリスで幼少期を過ごし、姉弟とそれぞれに専属の教育メイドが付き育て…
ブログ
2025年1月25日に安恵先生と瀬川先生にご指導に来ていただくことが決定しました。 今月安恵先生にお会いしに行ったのですが、皆に会えることをとても楽しみにしていましたよ。 駒落ちの勉強にも気合が入りますね。 引き続き頑張…
ブログ
元奨励会三段の古田龍生先生による指導対局決定 前回は土曜教室に来ていただき、今回は日曜日教室に来ていただけることになりました。 駒落ち頑張って勉強してきてくださいね。
ブログ
子どもたちと話しているとよく「YouTube」の話などで戸辺先生のお名前がでてきます。 子どもたちに大人気の戸辺先生に実際に来ていただけるなんて、子どもたちにとったら大興奮ですよね。 YouTube通りのお優しい先生でし…
ブログ
中村亮介六段にご指導に来ていただきました。 妹の桃子先生には何度もご指導いただいておりましたが、中村先生にははじめてご指導に来ていただきました。 先生が難しい詰将棋を出してくださり、詰将棋の考え方を教えてくださり、皆が熱…
ブログ
YouTubeでも大人気で子どもから大人まで幅広いファン層がいる戸辺先生にご指導に来ていただく運びとなりました。 せっかくのまたとない機会ですので、YouTubeなどで調べていただき、質問は書きとめておきましょう。 楽し…
ブログ
中村亮介六段にご指導いただけることが決定いたしました。 中村亮介六段は埼玉出身で、何度もご指導に来ていただいていました桃子先生のお兄様です。 兄弟で教室に通ってきてくれている子たちは、教室にはたくさんいますが、兄弟で一緒…
ブログ
土曜日教室に古田龍生先生にお越しいただきました。 とてもお若く見えるので、子どもたちのお兄さんのような感じの先生でしたね。 私も5・6年ぶりにお会いしたのですが、全く変わらずでしたので驚きました。 講義では、横歩取りの古…
ブログ
古田龍生先生はみなさまご存じの通り、奨励会の最終日あと1つでプロというところまで行った先生です。 現在はユーチューブで将棋を教えたりしていますので、みんなのほうが詳しいかなと思います。 以前より大宮でご指導されていて、5…
ブログ
田中悠一六段に土指導いただくのははじめてです。 長野出身で、立教大学出身、現在39歳で、将棋を覚えたのは小学4年生の時とのことです。 4年生というのは、おどろきですね!しかも2年後の中1で、全国中学生大会で3位とのことで…
ブログ
高野先生はさいたまの小島先生のお教室出身のプロ棋士なので、みんなにとったらとても近いプロ棋士なのでぜひ 機会があったらお呼びしてお話を聞かせてあげたいとかねてから思っていました。 今回念願かないご指導に来ていただくことが…
ブログ
木村一基九段のお弟子さんの高野智史六段にご指導にいらしていただけることになりました。 皆さまご存じの通り、高野先生は子どもの頃、さいたまの北浦和のサロンに通っていたとのことで、小島先生のお教室でお会いした子も多いのではな…