第20回小学校団体戦・C級 【2024.6.16 宮原コミュニティセンター】の結果
C1級 準優勝 さいたま指扇 本間修平、小林春花、本間有紀 第4位 さいたま沼影 藤本瑞生、藤本和希 C2級 準優勝 さいたま春岡 鐘誠羽、江口結翔、森山碧 おめでとうございます。 どのチームもチームワーク…
山本将棋教室は日本一の生徒数(180名以上)を誇る日本将棋連盟公認の子供将棋教室です。
C1級 準優勝 さいたま指扇 本間修平、小林春花、本間有紀 第4位 さいたま沼影 藤本瑞生、藤本和希 C2級 準優勝 さいたま春岡 鐘誠羽、江口結翔、森山碧 おめでとうございます。 どのチームもチームワーク…
第36回ねんりんピック2024のさいたま市予選結果 優勝 清水幹雄 先生 第3位 岩﨑正 先生 おめでとうございます! お二人の先生は10月お鳥取県での全国大会に出場決定しました。 清水先生は全勝! 岩﨑先…
第10回目の詰将棋大会お疲れさまでした。 皆の真剣な頑張っている顔を見ることができました。 今回は155名参加でした。体調不良の連絡も多かったです。 ♪♪注意♪♪ 毎回の注意事項になりますが、問題用紙はどこ…
☆総合優勝☆ 優勝 小此木朝陽192 準優勝 藤本瑞生167 第3位 本間修平166 土曜日上級クラス 優勝 小此木朝陽192 準優勝 藤本瑞生167 第3位 本間修平166 日曜日上級クラス 優勝 藤本瑞生160 準優…
番号 点数 クラス 年齢 学年 1 807 192 13 中2 2 737 167 10 4 3 675 166 10 5 4 737 160 10 4 5 477 146 12 中1 6 999 140 7 506 1…
中学校 A級 優勝さいたま常盤 藤森舜太、岡野朋輝、村岡優樹 去年おととしと、小学校では、2年連続全国優勝の3人の仲間!中学校でもファイト☆ 3位 さいたま大宮国際 中村太一、入江陽太、田村瑛 たいちくんのチームメイトが…
高野先生はさいたまの小島先生のお教室出身のプロ棋士なので、みんなにとったらとても近いプロ棋士なのでぜひ 機会があったらお呼びしてお話を聞かせてあげたいとかねてから思っていました。 今回念願かないご指導に来ていただくことが…
第23回小学生倉敷王将戦・埼玉県大会 高学年の部 優勝 本間修平 全国大会出場決定 第45回中学生選抜選手権・埼玉県大会 女子の部 準優勝 石橋瑠珠 全国大会出場決定 2人とも埼…
第60回高校将棋選手権埼玉大会 女子個人 準優勝 山口依真 全国大会決定!! 第35回埼玉県小・中学生竜王戦 C1級 準優勝 多田嶺秋 第3位 田中詠一 令和6年度足利将棋大会トーナメントB …
4日 連休中ということや、いつもと違う会場ということで、少人数でした。 来週が母の日ということで「手作りカーネーションのキット」を今週は各曜日10ずつ用意して、成績優秀者へのプレゼントにしました。 いつもお世話になってい…
木村一基九段のお弟子さんの高野智史六段にご指導にいらしていただけることになりました。 皆さまご存じの通り、高野先生は子どもの頃、さいたまの北浦和のサロンに通っていたとのことで、小島先生のお教室でお会いした子も多いのではな…
将棋教室対抗戦にAとBの2チームで参加しました。 5人で1組のチーム戦です。 結果は惜しかったけれど、Aチームはあさひくんを大将に、Bチームはたくくんを大将にまとまってチーム力では最強だったのではないかと思いました。 大…
4月27日 顧問安恵照剛八段と瀬川晶司六段の師弟によるプロ棋士指導対局の様子 ゴールデンウィークのため参加人数が少なかったですが、顧問の安恵先生と瀬川先生にご指導いただくことができました。 安恵先生が電車を間違えられてし…
日本将棋連盟創立100周年記念 第53回全国支部将棋名人戦全国大会の様子 山本将棋教室支部の代表として今年はこの10名が頑張ってきてくれました。 団体戦① 山﨑先生、えま先生、赤松育実 団体戦② 小此木朝陽…