全国支部将棋対抗戦・名人戦&シニア名人戦の山本将棋教室支部代表の様子
全国支部将棋対抗戦・名人戦&シニア名人戦の山本将棋教室支部代表の様子 教室から10名の代表が山本将棋教室支部の代表として全国の猛者たちとの対局を頑張ってきてくれました。 前夜祭から参加し、ホテルで宿泊し夜まで対局したり研…
山本将棋教室は日本一の生徒数(180名以上)を誇る日本将棋連盟公認の子供将棋教室です。
全国支部将棋対抗戦・名人戦&シニア名人戦の山本将棋教室支部代表の様子 教室から10名の代表が山本将棋教室支部の代表として全国の猛者たちとの対局を頑張ってきてくれました。 前夜祭から参加し、ホテルで宿泊し夜まで対局したり研…
リコー杯第15期女流王座戦アマ東日本大会トーナメント優勝 赤松育実さん おめでとうございます 赤松育実さんが予選を勝ち抜き見事に東日本大会トーナメントで優勝し、5月に女流棋士に混ざって、王座戦に出場します。 凄いですよね…
大平武洋六段による棋士指導対局の様子 先生の著書をお土産でいただきました。大人気「これだけで勝てる」シリーズは持っている子が多い本ですよね。 対局の合間に読めるように置かせていただきました。(暫く日曜教室に置く予定です)…
2025年3月23日第6回山本将棋教室全体戦の結果 王将クラス 優勝 石井航太朗 準優勝 赤松育実 竜王クラス 優勝 井上怜太 龍馬クラス 優勝 加藤光隼 飛車クラス 優勝 金子拓磨 角行クラ…
第6回山本将棋教室全体戦の様子 参加者160名で11クラスに分かれての大会でした。 真剣な顔、悔しそうな顔、、、、いろんな顔がありました。 普段対局しない別曜日の子たちと対局して、それぞれ色々なことを思ったことと思います…
このたび、森永製菓株式会社の「inゼリー ジュニアエネルギー」新CM「羽生棋士と将棋」篇に、山本将棋教室が撮影協力させていただきました。 撮影では、生徒9名が羽生善治会長から直接ご指導を受け、やさしい笑顔で話しかけていた…
大平武洋 六段に棋士指導対局イベントにいらしていただくことが決定しました。 何度かご指導に来てくださった長谷部先生の師匠で、桐谷先生のお弟子さんの大平先生。 アイドルの推し活にも熱心のご様子ですね。 色々お話を伺いたいで…
横山泰明七段による棋士指導対局イベントの様子 横山先生七段、将棋とは関係ありませんが、まず同年代とは思えない、あまりの若さにびっくりしました。 お聞きすることはできませんでしたが、秘訣がおありなのだと思います。 まず大盤…
15日 横山泰明七段による棋士指導対局でした。様子は別記事にさせていただきます。 16日 大雨でしかも場所が初級と上級で別れてしまい、さらにさいたまマラソンでの交通規制!でとても大変な思いをしてみんな来てくれましたね。私…
横山泰明七段による棋士指導対局イベント決定しました。 横山先生は研修会の幹事でいらっしゃいますので、研修会について伺えるかもしれませんね。 !!質問したい子は、山本の個人ラインまでお願いいたします!! 質問内容を山本に送…
2025年2月23日 石田直裕六段による棋士指導対局イベントの様子 とてもお優しいオーラが溢れている先生でした。 なんと言っても、駒を指した後、優しく駒たちを上から「ぽんぽん」ってするのが、まるで駒たちを「いい子いい子」…
15日 9人ずつ8グループ(72名)にわけて、リレー将棋をしました。 それぞれリーダーのもとで、グループ名と戦法と順番を話し合ってもらっていざスタート☆ トーナメントにして3回戦をしました。 長い列なので、自分の順番にな…
2月23日 石田直裕六段による棋士指導対局イベント決定しました。 詳細はラインで送ります。 棋士データベース:石田直裕六段 36歳 ウィキペディアからの引用: 所司和晴七段門下。棋士番号は289。北海道名寄市出身。地元の…
2025年度 教室参観日を開催しました。 とても多くのご家族、ご親戚、ご近所の方々などに見に来ていただくことができました。 みんなの頑張っている様子を見ていただきたいとの思いで、1年に1度参観日を設けています。 いつも全…