山本将棋教室一手詰第1巻が第2刷になってかわいらしくなりました
えりなさんが描いてくれたやまにゃんが表紙になりました。 しかもコーテイングされて汚れにくいようになりました。 中身は変わりません。 詰将棋大会は6月24・25日です。 書籍で練習したい子は検討してみてくださいね。 先ほど…
山本将棋教室は日本一の生徒数(180名以上)を誇る非営利で運営している日本将棋連盟公認の子供将棋教室です。
えりなさんが描いてくれたやまにゃんが表紙になりました。 しかもコーテイングされて汚れにくいようになりました。 中身は変わりません。 詰将棋大会は6月24・25日です。 書籍で練習したい子は検討してみてくださいね。 先ほど…
2023年度始まって2回目ですが大変ありがたいことに今期は既に予定の180名に達しましたので 新規の体験を一時停止いたします。 再開になる際はお知らせいたします。 会員のご家族の方ご親戚の方は受け付けますので直接山本まで…
皆様投票ありがとうございました。 71の作品の中から1つだけを選ぶのはどれも素敵なのでとても難しかったと先生方が口をそろえておりました。 !!結果発表です!! 71番のこちらが選ばれました。 礒貝映里那さんの作品です。 …
皆様沢山のかわいいキャラクターをありがとうございました。 全部で71作品の応募をいただきました。 ご家族とワイワイ言いながら書いてくれたり、 自分の部屋の机で色々なことを考えながら仕上げてくれたり、 一つ一つのキャラクタ…
2月11日 植山悦行七段と中井広恵女流六段ご夫婦プロ棋士による指導対局の様子 今回もご夫婦でご指導に来ていただきました。 はじめにプロの世界についてなどごお二人でお話をしてくださいました。 中井先生が10歳で北海道から一…
!!田中先生の一歩上達詰将棋が書籍になりました!! 田中先生がこの200問ができれば詰将棋の書き方は完璧になるという問題を作ってくれた集大成ですので 是非筆記に自信がない子は もし買ってもらえるようでしたらお手元に置いて…
2022年12月17日 長谷部浩平五段による指導対局の様子 長谷部先生に1年ぶりにご指導いただくことができました。 始めに子供達からの質問を答えていただきました。 今年先生はとても強いのですが勉強法を変えられたのでしょう…
2022年10月30日 高崎一生七段による指導対局の様子 今日は高崎七段に1年半ぶりにご指導に来ていただきました。 今回は角交換相振り飛車の講義をしていただきました。 私は振り飛車党ではありませんが、指してみたいなあと思…
2022年10月29日 佐藤慎一五段による指導対局の様子 佐藤慎一先生といえば、歌&ギターの先生ということで、私もギターをやっていることからぜひ来てほしいと何年にもわたって アプローチをしておりましたが、今回やっとのこと…
◎土曜日 上級クラス 新しい仲間が日曜クラスから土曜日も頑張りたい!ということでやってきました。 顔なじみの子もいますが、改めて大勢の前の挨拶を思って何日も前から緊張しているけれど練習していると親御さんから伺ってその雄姿…
第29回埼玉県高等学校将棋王位戦 【2022.9.30 伊奈町/県民活動総合センター】 参加242人。(A:45 B:63 C:126 女子:8) いつもみんなに将棋を教えてくれている高校生先生の 吉田先生が 埼玉県高…
9月24日25日の第6回詰将棋大会の結果速報です。 土日の初心者クラス・上級クラス すべて合わせた総合成績になります。 こちら個人番号のみで掲載しておりますので自分の番号で点数を調べてください。 ↓クリックしてください。…
第18回小・中学校将棋団体戦 決勝大会 【2022.8.10 東京・大手町/サンケイプラザ】 さいたま仲町小(藤森舜太君、岡野朋輝君 村岡優樹君)が決勝で宮崎生目台西小を3-0で破り 全国で1位になりました!! 優勝おめ…
2022年7月17日 川上猛七段 指導対局 始めに頂いたお言葉 2022年7月17日 川上猛七段 大盤講義 振り飛車党のための駒落ち講座 2022年7月17日 川上猛七段 指導対局 終わりに頂いたお言葉とくじ大会 今回で…