第18回小学校将棋団体戦埼玉県大会 2022.6.19 の結果
第18回小学校将棋団体戦埼玉県大会 2022.6.19 の結果 山本将棋教室からはA級5チーム B級8チーム C級12チーム 25チームも作って 当日全チーム参加することができました。 多くのボランティアで参加誘導してい…
山本将棋教室は日本一の生徒数(180名以上)を誇る非営利で運営している日本将棋連盟公認の子供将棋教室です。
第18回小学校将棋団体戦埼玉県大会 2022.6.19 の結果 山本将棋教室からはA級5チーム B級8チーム C級12チーム 25チームも作って 当日全チーム参加することができました。 多くのボランティアで参加誘導してい…
今日はモデルさんのようなミュージシャンのような杉本和陽五段に来ていただき指導をいただきました。 子供達も”かっこいい!”と大興奮でした。 始めから 今日はどうしても杉本先生に指導していただいた証が欲しいと ”じゃんけんの…
6月18日 谷川十七世名人の日本経済新聞夕刊の記事について 今日の夕刊に載っていた記事なので読んだ子もいると思いますがこの記事を読んでとても思うことがありましたので このブログを書いています。 将棋を指す子供たちには、将…
最近は 山口先生が団体戦についてきめ細かく学校ごとに指導してくださっていまして 初心者クラスで来週の団体戦大会に出る子たちの顔も真剣そのものです。 山口先生の講義が終わって帰ってきて一言 ”戻りました。大会頑張ってきます…
大変久しぶりに師範の安恵八段に来ていただくことができ、しかも 安恵門下のお弟子さんの瀬川晶司六段とご一緒に 師弟指導対局をしていただくことができました。 安恵先生に久しぶりにご指導にいらしていただけて 子供たちもとても嬉…
始めに頂いたお言葉 終わりに頂いたお言葉 サイコロトーク↓面白いお話しいっぱいです ↑ ご指導で勝たせていただいた3名に 安恵顧問と瀬川六段の連名の色紙をいただきました。 世界に1枚の大変貴重なプレゼント!…
杉本和陽五段が指導に来てくださいますことが決まりました。 詳しくはグループラインを必ずよく読んで申し込みしてください。 6月は3人プロ棋士の先生方に来ていただきます。 山口の出したラインをよく読んでいただき、早めにお申し…
千葉七段は今回は次の一手の講義をしてくださいました。 サプライズで素敵な本や手帳を持ってきていただき、次の一手の大盤講義の問題に答えられた生徒さんに プレゼント!していただきました。 少し難しい実際の千葉七段のプロの対局…
↓大盤講義 次の一手
しょったん先生に初めに頂いたお言葉↓ しょったん先生の大盤講義 逃れ将棋 動画を見ていただければわかりますが とにかく皆大興奮!! 最後はしょったん先生のサインをかけた熱いじゃんけん大会でした↓ ものすごく盛り上がりまし…
今回は3人の生徒が勝たせていただきました。 プロの先生はしっかり学習していて合格だと思った生徒に勝ちをぷれぜんとしてくださいますが、 今回はなんと!始めてプロ指導を受けるケイくんが勝たせていただきました。 何とも誇らしい…
前回12月に来ていただいたときの長谷部先生は ”こんな息子がいたら!”と先生方が口々にぼやいた程の好青年でして その時は四間飛車の講義をしてくださいましたね。(見てない子は動画をさかのぼってみてください) 今回は角交換腰…
田中先生初心者講座 2022年第4回 六枚落ち講座① 初心者クラスの卒業テストは6枚落ちです。 初心者クラスは必見です。 また3月は2回プロ棋士指導対局を予定していますので、6枚落ちをしっかり勉強しましょう。  …