9月5日 級位認定9名
9月5日 級位認定9名 5級→加藤 澪 6級→清水 悠誠 7級→近藤 太一 8級→服部航大 8級→原口 凱 10級→及川 将由 14級→小林 大真 15級→河野 天奏 17級→湯 鈴佳 おめでとうございます。
山本将棋教室は日本一の生徒数(180名以上)を誇る日本将棋連盟公認の子供将棋教室です。
9月5日 級位認定9名 5級→加藤 澪 6級→清水 悠誠 7級→近藤 太一 8級→服部航大 8級→原口 凱 10級→及川 将由 14級→小林 大真 15級→河野 天奏 17級→湯 鈴佳 おめでとうございます。
9月4日 級位認定10名 8級→松本 大河 8級→結城 邦祐 11級→高木 秀翔 12級→小田島 翔大 12級→海老原壱軌 13級→後藤 亮佑 14級→真島 一哲 14級→星 侑玖 18級→鶴岡 美穂 18級→赤松 …
8月29日 級位認定4名 1級→黒瀬 光 5級→加藤光隼 11級→及川 将由 19級→鶴岡 歩 おめでとうございます。
8月28日 級位認定6名 4級→米倉良太 6級→溝口 肇 7級→吉田 瑞生 8級→林 莉玖 10級→伊達 春哉 14級→小高 仁泰士 おめでとうございます。
8月22日 級位認定6名 4級→高瀬 純平 9級→服部航大 12級→近藤 辰海 12級→及川 将由 14級→吉岡 樹 15級→小高 仁泰士 おめでとうございます。
8月21日 級位認定12名 2級→二瓶正裕 5級→秋山颯祐 6級→長谷川 葵 6級→高木 秀喜 7級→鈴木斌 8級→吉田 瑞生 11級→藤本 瑞生 11級→鈴木 晟太郎 12級→高木 秀翔 15級→星 侑玖 19級→鶴岡…
8月15日 級位認定9名 3級→奥泉昇拓 5級→高瀬 純平 5級→流石健作 6級→高野瑛輔 9級→原口 凱 13級→及川 将由 15級→吉岡 樹 17級→小高 仁泰士 17級→吉岡 由佳 おめでとうございます。
8月14日 級位認定9名 3級→本間修平 6級→勇 侑希 7級→高木 秀喜 8級→近藤 太一 9級→結城 邦祐 11級→伊達 春哉 12級→藤本 瑞生 12級→鈴木 晟太郎 13級→高木 秀翔 おめでとうございます。
8月8日 級位認定7名 7級→大坂理仁 7級→浅田 真叶 15級→及川 将由 16級→吉岡 樹 16級→河野 天奏 18級→湯 鈴佳 18級→小高 仁泰士 おめでとうございます。
8月7日 級位認定13名 1級→福元啓介 1級→松浦 凪音 2級→小坂壮吾 7級→勇 侑希 7級→松崎一真 8級→鈴木岳志 9級→近藤 太一 9級→笠原光生 11級→本間有紀 13級→海老原壱軌 15級→吉田 湊 15級…
8月1日 級位認定6名 5級→宝田舜也 7級→清水 悠誠 10級→原口 凱 15級→齊藤 啓太 17級→河野 天奏 17級→吉岡 樹 おめでとうございます。
7月31日 級位認定10名 6級→井瀬一橙 6級→斎藤太智 10級→近藤 太一 10級→結城 邦祐 10級→八角 葉太 12級→伊達 春哉 13級→藤本 瑞生 15級→真島 一哲 17級→後藤 亮佑 18級→坂口 頼…
先日加藤しおん君が段位を取得した記事でひょっとして教室最短?と書きましたが・・・ 丹野先生が調べてくださいました。 さて結果は・・・ 今までの長い歴史の中での最短段位取得者3位まで発表します。 1位及川君8か月 2位堤君…
7月18日 級位認定5名 6級→大坂啓仁 8級→髙賀和杜 14級→隈田原 陸 18級→及川 将由 19級→吉岡 樹 おめでとうございます。