12月16・17日の教室の様子

土曜日

ゆか先生に講師として来ていただき、詰将棋を大盤で解説してもらいました。

子どもたちは元気に「はい!はい!」と手を挙げて元気に答えていました。

「上級クラスはだいじょうぶなんですか?」

と質問した子がいて、その心配がかわいくて、笑ってしまいました。

「わかるようになった!」と喜んでくれて、何よりでした。

また来てもらおうね。

 

日曜日

団体戦をしました。3人ずつで、8チームに分かれて 優勝チームを決めました。

みんな真剣そのもので、かっこよかったです。

いつもなかなか勝てない相手にも、団体戦だと、勝てたりして、それぞれ仲間のために全力でした。

みなとくん、かほちゃんから、みんなにおいしそうなお菓子をいただいたので、

それを副賞と参加賞にさせていただきました。

珍しいお菓子をゲットのために、さらに燃えている子が多くて、かわいかったです。

かほちゃん、つかさくん、田中先生のチーム チーム名「はずかしがりやさんチーム」が優勝しました。

チームの名前の通り、二人とも、はにかんでいて、本当にほんとうにかわいかったです(写真参照)。

おめでとう。

 

さて、明日、明後日は今年最後の教室です。前半クリスマス会をします。

はじまりから40分程度の予定です。その後は通常対局です。

初心者クラスの子は、みんなの前で何か披露してくれる子いませんか?

と聞いたら、半分以上が手を挙げてくれました。

みんな特技があるのですね。とっても楽しみにしています。

全員披露できないかもしれませんが、、、準備してきてくださいね。

ブログ遅くなり申し訳ございませんでした。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA