初心者クラスでコーチをしています、田中です。
6月28日と29日に行った第12回詰将棋大会、土曜日は98人(私の知る限り過去最高)、日曜日は62人の人が参加いたしました。
全員の回答を見させていただきましたので、気をつけてほしい点をお伝えします。
<棋譜の書き方>
以下の間違いが多かったです。注意しましょう。
・段と筋を逆に書かないように注意しましょう。答えが「1一〇〇」や「2二〇〇」の時以 外、すべてバツになります。
・持ち駒を使う場合、「打」をつけるのは、盤上の駒もそこに動けるときだけです。持ち駒 を使うときにいつも「打」をつけると、ほとんどバツになります。
・成れるときに、「成」か「不成」は必ずつけましょう。ついていないとバツです。また、 四段目で成れないのに「成」をつけるとバツです。結構この間違いも多かったです。 ・「不成」は「ならず」と読みます。「ふなり」ではありません。
・「引」ではなく「下」をつけるのはバツです。「下」は使いません。
なお、バツにはしませんが、「飛」を「飛車」、「桂」を「桂馬」と書く必要はありません。 あと、これもバツにはしませんが、「成」を「成る」とか「成り」と送り仮名をつける必要 はありません。
https://www.shogi.or.jp/faq/kihuhyouki.html
こちらに全て書いてあります。こちらと表記が異なるものはすべてバツです。
<1手詰>
最近の1手詰は、これまでの正解率の高い順に1番から並べています。1番が今までで一番 たくさんの人が正解したということです。
ですので、特に初心者クラスの子は、1番から順番に解けるかどうか確かめてみて下さい。 土曜日第41番 ですが、初心者クラスだけでなく、 上級者クラスでも間違いが多かったです。答えは「2 二飛」ですね。「2三飛」は間違いです。▲2三飛は、 △3四玉と逃げられてしまい、詰みませんね。▲2二 飛なら、△2三歩と合駒をされても、▲同飛成で詰み です。このとき、玉方の△2三歩はただ取られるだけ の無駄な合駒ですので、できません。

土曜日 第41番
日曜日の53番は、▲1四龍 という間違いが 多かったです。▲1四龍は△3三香で詰みません ね。このように3三に合駒をされても詰むように します。よって正解は、▲2四龍です。これに△ 3三香なら、▲同角成で詰みです。龍が2四にい るので、△同金とできませんね。このとき、この 3三香はただ取られるだけの無駄な合駒ですの で、玉方はできません。ですので▲2四龍で詰み ということになります。

日曜日 第53番
今回1手詰満点は、土曜日で4人、日曜日で2人の計6人でした。前回は土日合わせて5人 でしたので、1人増えました。ですが、解けているのに棋譜の書き方で間違えてしまってい る人がまだまだ多いです。せっかく将棋を習っているのですから、棋譜の書き方はマスター してくれるといいなと思います。
<三手詰>
12問ありましたが、今まで通り土日どちらも、1問目(63番)から後になるほど少しず つ難しくなるようにしています。今回は、土曜日では満点なし、日曜日では一人だけ満点で した。間違いが多かった問題を土日それぞれ1問ずつ解説します。

土曜日からは、最後の第74番です。正解は、▲4 九馬 △3七金 ▲1六飛です。▲4九馬に△3七 歩という回答が多かったですが、それには▲2七馬 で詰み、このとき持ち駒の飛車が余ります。詰将棋 のルールとして、攻め方の持ち駒が余らないように 玉方は応じるというものがあります。すなわち、2 手目△3七歩では持ち駒の飛車が余ってしまうの で、他の手を考えなければなりません。そうすると、 ▲2七馬を阻止する△3七金が正解となります。 なお、△3七金に▲同飛は△同角成が逆王手となり 土曜日 第74番 詰みません。また、△3七金に▲2七飛は、 △1六玉から逃げられます。 この問題、正解者は0人でした。

日曜日は、第72番を取り上げます。正解は、 ▲3五馬 △2四香 ▲2二角成です。2手目に△同 龍とする回答が多かったですが、これは▲2二角成で 詰みのときに、持ち駒に香車が余りますね。よって、 香車を取られないようにするために、2手目は△2四 香が正解となります。 この問題、正解者は3人でした。
<最後に>
今回、7手詰が難しくなったのではとのコメントをいただきました。はい、その通りです。 今回は、私なりに良い問題を作れるように少しがんばりました。(前回の7手詰が少し簡単 だったようにも思います)
いつも言っていることですが、詰将棋は将棋が強くなる上でとても大切です。ただ対局する だけよりよっぽど強くなります。1手詰でも3手詰でも、自分に合った詰将棋を繰り返した くさん解くと、少しずつ強くなれます。また次回、楽しみにしております。
山本より↓
土曜日解答をこちらに差し替えさせてください。