5月2日 高崎一生七段による指導対局決定
5月2日 高崎一生七段による指導対局決定 5月はすごいですね! 3人もプロ棋士の先生方に来ていただける予定です。 高崎七段はお若いですよね。この若さで七段というのも驚きですよね。 こんなに現役バリバリのプロ棋士に来ていた…
丹野将棋教室は日本一の生徒数(160名以上)を誇る非営利で運営している子供将棋教室です。
5月2日 高崎一生七段による指導対局決定 5月はすごいですね! 3人もプロ棋士の先生方に来ていただける予定です。 高崎七段はお若いですよね。この若さで七段というのも驚きですよね。 こんなに現役バリバリのプロ棋士に来ていた…
5月1日千葉幸生七段による指導対局決定 ものすごく素敵な先生だと このブログを読んでいつか来ていただきたいな、、、、と思っていました。 是非読んでみてください。 千葉先生のブログ そしてとうとう念願が叶い 来てくださるこ…
新年度が始まり新たな気持ちで 皆頑張っていました。 新しい年度の為 日曜日は最後に撮影する瞬間だけマスクを外し写真を撮りました。 土曜日は今週撮影の予定です。 まだ次々に新しい仲間が入会してきますが、全体写真は毎年4月頭…
4月11日 級位認定5名 3級→黒瀬 光 5級→青栁宏亮 9級→榊 和馬 10級→赤須祐太 18級→江原 誠一郎 おめでとうございます。
4月10日 級位認定12名 2級→村岡優樹 3級→小坂壮吾 3級→赤松育実 8級→飯塚友規 11級→海老原伽威 11級→石川惺梛 12級→大坂 逞仁 13級→大坂理仁 16級→海老原壱軌 17級→小田切 裕 18級→筒井…
竜王戦のC1級大会が4月10日にカルタスホールでありました。 そして 優勝したのが村岡優樹君 おめでとうございます。 準優勝が赤松育美ちゃん おめでとうございます。 二人とも 特別昇級です。 日本将棋連盟の埼玉県連のペー…
4月4日 級位認定6名 2級→藤澤優太 4級→中村太一 7級→中山 肇 8級→坂上 歩 11級→服部航大 12級→浅田 真叶 おめでとうございます。
4月3日 級位認定9名 6級→米倉良太 7級→大島明日人 9級→大坂啓仁 10級→赤松律樹 12級→松崎一真 17級→海老原壱軌 18級→小田切 裕 19級→筒井 将樹 19級→伊達 春哉 おめでとうございます。
新学期が始まり、たくさんの体験の応募があります。 1日2組限定で承っております。 そして 体験で楽しかった!もっと指してみたい!とおもってくれて入会してくれる子たちも多く 教室に新しい新鮮な気持ちを運んできてくれています…
和室の窓全開で一言もしゃべらない 2人で対戦しているうちの片方だけマスクを外す・・・ など対策をしたうえで 尾崎さんが皆のかっこいい写真を撮ってくださいました。 去年から フェイスシールドとマスクで 誰だかわからない・・…
たまにお母さまたちから子育てについて相談を受けることがあります。 そういう時に思うのですが、子育てで悩まれているお母さまたちの自己評価がとても厳しいのではないかと思います。 将棋に来ているお子様たちはみんなとてもよく育っ…
3月28日 級位認定5名 8級・・・伊藤宇汰 8級・・・未公表 11級・・・赤松律樹 11級・・・高野瑛輔 19級・・・江原 誠一郎 おめでとうございます。
3月27日 級位認定10名 4級・・・木内省吾 4級・・・藤澤達也 7級・・・本間修平 8級・・・吉田 新 9級・・・丹羽夏蓮 9級・・・田中翔大 12級・・・海老原伽威 13級・・・松崎一真 13級・・・石川惺梛 13…
2021年3月27日 岡崎洋七段による指導対局の様子 岡崎七段は浦和の子は将棋のレベルか高いと褒めてくださいました。 しかし、午前中から夕方までずっと指導対局をしていただき、岡崎七段に勝てた子は木内省吾君1人でした。 途…