5月3・4・5日の教室の様子
3日ともガラガラでした。 50人ちょっとしか集まらず、半分くらいの子は、お出かけでしたね。 素敵なゴールデンウィークを満喫されたことでしょう。 さて集まった子たちで、こちらも満喫しました(^^♪ 日頃できない団体戦をやり…
山本将棋教室は日本一の生徒数(180名以上)を誇る日本将棋連盟公認の子供将棋教室です。
3日ともガラガラでした。 50人ちょっとしか集まらず、半分くらいの子は、お出かけでしたね。 素敵なゴールデンウィークを満喫されたことでしょう。 さて集まった子たちで、こちらも満喫しました(^^♪ 日頃できない団体戦をやり…
段位認定 小此木朝陽君 五段認定おめでとうございます 朝陽君は今、研修会のC1クラスで切磋琢磨しています。 村岡優樹君、教室出身の本間君や藤森君も一緒に頑張っています。 朝陽君の頑張りは想像を超えます。皆も前回の詰将棋大…
3日 8級 小森谷咲 13級 小井土浩希 4日 2級 宮島一希 おめでとうございます
質問 ①何歳から将棋を始めましたか? 6歳 ②何年で有段者になりましたか 7年 ③1日どのくらいの時間将棋に向き合ってきましたか できる時は1日1時間 ④教室での1番の思い出 14連勝できたこと ⑤教室で今後やってみたい…
質問 ①何歳から将棋を始めましたか? 6歳 ②何年で有段者になりましたか 3年くらい ③1日どのくらいの時間将棋に向き合ってきましたか 将棋ウォーズとか詰将棋を1時間くらい ④教室での1番の思い出 最近の全体戦で優勝した…
質問 ①何歳から将棋を始めましたか? 始めたのは5歳で、山本将棋教室に入ったのは1年生の夏休みです。 ②何年で有段者になりましたか 2年 ③1日どのくらいの時間将棋に向き合ってきましたか 30分〜長いときは8時間 ④教室…
勝ったら山本銀行の1万円を渡していって最後にお菓子を買えるというイベントをしました。 お菓子がかかると、途端に100倍真剣モードで、負けると大変なことになってしまいますので、朝の会では いっぱい負けて大丈夫という私の失敗…
全国支部将棋対抗戦の団体戦に初選出のみずき君。初めてのことなのでとても不安そうでした。 そのため普段からお菓子に目がないみずきくんに 「もし2回とも勝てたら、先生とお菓子屋さんにデートしに行こう。いっぱい買ってあげる~」…
第22回詰将棋解答選手権・さいたま会場の結果 教室の先輩で今研修会で頑張っている藤森君が優勝しました。 山本将棋教室の子は小此木朝陽君が一般戦で準優勝しました。 初級編では、藤本瑞生君と、多田嶺秋君が入賞しました。 山本…
全国支部将棋対抗戦・名人戦&シニア名人戦の山本将棋教室支部代表の様子 教室から10名の代表が山本将棋教室支部の代表として全国の猛者たちとの対局を頑張ってきてくれました。 前夜祭から参加し、ホテルで宿泊し夜まで対局したり研…
26日 10級 中川朝陽 13級 西川桔平 27日 五段 小此木朝陽 四段 藤本瑞生 3級 尾形啓介 6級 加藤弦 10級 靏直也 18級 佐久間陸 18級 野木羚矢 28日 6級 宮崎直哉 …
どの曜日もお伝えしていた通り「inゼリー ジュニアエネルギー」を配りました。 4月から新学期が始まり、気疲れしている様子に見える子も多いので、 「疲れたら飲むと元気になるよ」と配ってまわったら とても嬉しそうにしていまし…
19日 5級 小玉衣吹 6級 原田雷人 9級 佐藤宏樹 14級 小井戸浩希 16級 大島夕弦 20級 坂尾芙夏 20日 弐段 井上怜太 初段 堀内蒼太 1級 金子拓磨 4級 高野瑛輔 5級 伊藤郁太 10級…