プロ指導対局を受けるにあたっての注意点
久しぶりに前回プロの先生との指導対局を実施いたしましたが、とても残念なことに 対局した40名近くの生徒さんの中の7人くらいに、 ”何枚落ちですか?”とか”何枚でやればいいかわからない・・・” などと言われました。 〇〇級…
山本将棋教室は日本一の生徒数(200名支部)を誇る日本将棋連盟公認の子供将棋教室です。
ブログ
久しぶりに前回プロの先生との指導対局を実施いたしましたが、とても残念なことに 対局した40名近くの生徒さんの中の7人くらいに、 ”何枚落ちですか?”とか”何枚でやればいいかわからない・・・” などと言われました。 〇〇級…
ブログ
11月11日 数字的になんだかいいことが起こりそうな日ですね! なんと丹野教室で3名の有段者の昇段が確定しました! 一気に仲良く3人が昇段を決めました。 とても喜ばしいことです これからも頑張ってくださいね!! 二段認定…
ブログ
最後にほんの少しだけ動画とりました。
ブログ
北浦和将棋第54回名人戦 開催日 11月8日 Cクラス 優勝 流石健作 入賞 池田光樹 坂上 歩 未公表 Dクラス 優勝 曽我公誠 入賞 赤須祐太 桐田翔太 お…
ブログ
わくわく将棋第28回名人戦 開催日 11月7日 Aクラス 優勝 溝内優心 入賞 二瓶正裕 Bクラス 優勝 岡田弘毅 入賞 守山 漣 Cクラス 優勝…
ブログ
11月8日 級位認定5名 2級・・・櫛田幹太 4級・・・加藤至恩 11級・・・曽我公誠 12級・・・山口太郎 15級・・・赤松律樹 おめでとうございます。
ブログ
11月7日 級位認定8名 4級・・・溝内優心 9級・・・野村桃子 9級・・・未公表 10級・・・丹羽夏蓮 11級・・・沢井 洸 14級・・・松崎一真 14級・・・近藤 拓 15級・・・桑名善士郎 おめでとうございます。
ブログ
プロ棋士(男子)指導将棋による特別昇級です。 本地誠一郎 2級へ昇級(3級で二枚落ち勝利、)(1&2級の勝者は昇級対象外) 佐伯渉馬 6級へ昇級(6枚落ち7名チャレンジで唯一勝利者) しょうま君はお父さん…
ブログ
吉田祐真君が教室では五段ですが、将棋連盟より四段のお免状を取得しました。 なんと!!今だけ限定で藤井先生の自筆のサイン入りです!! 桐の箱に入れられたものを、皆に見せてくれました。 目標がまたできた!という感じで みんな…
ブログ
指導の風景です。 11月8日 川上 猛七段と金沢 孝史五段による指導対局 まんべんなく撮ったつもりですが私が別のことをしている間に指導が終わってしまった子たちもいるかもしれません。その場合”うちの子の写真が少ない”とおっ…
ブログ
コロナ対策の為に今年3月以降 プロの先生による指導対局をひかえていた丹野教室ですが・・・・ ついに指導対局復活しました☆ 十分なコロナ対策をしたうえでの指導対局!!ついに!!再開できました! 喜ばしいことです。 子供たち…
ブログ
今日もみんなよく頑張っていました。 姿勢がよい子がとても増えてきたように思いました! (特に Eクラスの西村君の姿勢が毎回美しすぎて 私はいつも陰でうっとりしています 下記写真参照) 西村コーチより ”アプリの詰将棋より…
ブログ
ブログ