マイナビ出版杯 第17回中学生女子将棋名人戦 全国大会 赤松育実さん全国優勝おめでとうございます
マイナビ出版杯 第17回中学生女子将棋名人戦 全国大会赤松育実さん、全国優勝おめでとうございます。 マイナビ出版杯 第17回中学生女子将棋名人戦 全国大会 ↑ここからいくみちゃんの棋譜を見ることができます。 各地域の代表…
山本将棋教室は日本一の生徒数(180名以上)を誇る日本将棋連盟公認の子供将棋教室です。
マイナビ出版杯 第17回中学生女子将棋名人戦 全国大会赤松育実さん、全国優勝おめでとうございます。 マイナビ出版杯 第17回中学生女子将棋名人戦 全国大会 ↑ここからいくみちゃんの棋譜を見ることができます。 各地域の代表…
8月9日は黒沢怜生六段の指導対局イベントでしたが、お盆の時期ということもあり、参加人数はとても少なめでした。10日・11日も同様に少人数での開催となりました。 皆さん、おじいちゃんおばあちゃんに会いに行っているのかな?き…
2025年8月9日 黒沢怜生六段による棋士指導対局の様子 この日はちょうどお盆休み初日であることに気付かず、日程を組んでしまい、大変失礼いたしました。 黒沢先生の大盤講義では、棋力に関係なく誰でも理解できるように、攻め方…
9日 4級 山口朝陽 9級 伊島敬大 16級 春川諒 10日 5級 川島凪 6級 小森谷咲 8級 向山晴翔 11級 鈴木瑛大 13級 内山暁翔 14級 川村希実 15級 内山総恵 11日 3級…
3日間とも最後の20分間でプチお祭りをしました。 暑い間は毎週お祭りをしようと思っています。 みんな将棋の後のお祭りをとても楽しみにしてくれている様なので、 遊びも景品も毎週少しずつ変えています。 ダーツのようなことをし…
2日 8級 池井寧輝 11級 山本絃世 13級 佐久間陸 3日 2級 嶋影峻一 5級 坂尾泰知朗 6級 川島凪 6級 川島恭之 15級 会田勘太朗 16級 山下幸都 17級 内山総恵 4日 4…
広げよう!将棋の輪 文部科学大臣杯小中学校将棋団体戦東日本大会レポートに掲載いただきました https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=148388 掲載部分:埼玉県は小学校の部の枠が4…
【ご報告と繋がり希望】 将棋と関係ないことで失礼します。私は将棋以外の活動として、福祉施設へのボランティア活動を通して、支援機器の研究開発をしています。 このたび、私の発明「触覚による温度および残量感知ボタン付き液体容器…
長谷部先生には、これまでに3回ご指導をいただいており、最後にお世話になったのは2022年12月でした。あれからもう3年が経つことに、驚きを隠せません。 そんな中、3年以上も前にご指導いただいたいくみちゃんのことを覚えてい…
朝から顔を真っ赤にして、たくさんの汗をかきながら、みんなが元気にやってきます。小さな体でこの暑さとたたかっている姿、真っ黒に日焼けした顔、会うたびに大きくなっていく身長――どれも本当に頼もしく感じます。 夏の間は、毎回最…
26日 8級 井瀬柑奈 8級 東彰人 12級 小井土浩希 13級 山口紘太郎 13級 大村七海 13級 藤本凛太郎 27日 3級 高野瑛輔 7級 熊谷幸典 14級 内山暁翔 14級 村木優哉 15級 勝山千…
第46回中学生選抜将棋選手権大会で優勝した、朝陽くんと育実ちゃんが、朝日新聞の折込「ジュニアプレス埼玉」に、とってもかっこよく掲載されていました。 記事には「毎日5時間以上研究を続けてきた成果が出た」とありました。すごい…
みずき君が自信に満ちたお顔で、「第79回アマ名人戦予選通過しました」と教えてくれました。 素晴らしいですね。きっと本選に向けて頑張っているのでしょうね。まだまだ強くなりますね。 藤森君や修平君も通過していたのですね。おめ…
夏の間は毎回最後の20分間はお祭りタイムにしています。 今までにやったっことは、射的、1円玉立たせ、釣り、わなげ、バスケットボールです。 一番人気は射的でした。 皆の片目つむったスナイパーのお顔がとってもかわいくて目に焼…