ひろき君が初段に昇段しました。
入会したころはまだ幼稚園だったひろきくん。ピカピカのランドセルを背負った入学式がついこの間のように思い出されますが、もう3年生ですよね。
心も体も、棋力も、どんどん伸びていくのをずっと楽しく見守らせていただきました。
ひろき君はいつでも本当に楽しそうに将棋を指していました。
そして誰にでも親切に、将棋を教えてくれていました。
全身から「将棋が大好き」というのがわかるような子です。
そして今年は、埼玉代表として夏に全国大会にも行きましたね。
多くの実りがありましたね。
引き続き頑張ってください。
↓インタビューに答えてもらいました。
① 何歳から将棋を始めましたか?
6歳です。年長の冬から始めました。
② 何年で有段者になりましたか?
2年8か月です。
③ 1日どのくらいの時間、将棋に向き合ってきましたか?
普段は1時間30分くらいです。
夏休みは、1日中将棋ばかりしていました。
④ 将棋をしていて「楽しい!」と思うのはどんな時ですか?
全部が楽しいです!
⑤ 教室で今後やってみたい企画はありますか?
他の将棋教室と交流、対局してみたいです。
⑥ 将棋以外で好きなことは?
名探偵コナンです。
⑦ 好きな勉強は?
理科と算数です。
⑧ 自分のいいところは?
誰とでも仲良くなれるところです。
⑨ 今年の目標は?
外部の大会で入賞することです。
⑩ 将来の夢は?
プログラマーです。
