大会実績のページ
大会実績のページ 11月は将棋の日があるので、各地で将棋のイベントも多いと思います。大会に出ていい成績が残せたときは、11月から大会実績のページを作りましたので、ぜひお知らせください。A級入賞、B級(大体5級以上の大会)…
山本将棋教室は日本一の生徒数(200名支部)を誇る日本将棋連盟公認の子供将棋教室です。
ブログ
大会実績のページ 11月は将棋の日があるので、各地で将棋のイベントも多いと思います。大会に出ていい成績が残せたときは、11月から大会実績のページを作りましたので、ぜひお知らせください。A級入賞、B級(大体5級以上の大会)…
ブログ
級判定の改正 毎回レーティングについての問い合わせが後を絶たず子供たちに説明したところ、より混乱をきたしました。強いこと対戦して勝てば一気に上がれると曲解して 強いことやる、弱いことはやらない、、、、などという子も増えて…
ブログ
9月28日 級位認定18名 15級…岡田弘毅 14級…島袋高徳 13級…佐藤日々記 13級…浜めいさ 13級…勇 侑希 12級…宇賀田陽浩 12級…椎葉颯人 11級…未公表 11級…渡部愛結 11級……
ブログ
9月22日 級位認定3名 6級…肥田ロマン 7級…堀内蒼太 14級…伊藤宇汰 おめでとうございます。
ブログ
9月15日 級位認定1名 1級…今津元希 おめでとうございます。
ブログ
片付けについて 毎回”終わりです”の合図の後にも対局を続けて、毎回ほかの人に片付けをやらせて 自分はぎりぎりまで将棋を指している子が同じ顔ぶれです。しっかり片付けをしてください。そして”勝った”とか”終わりといった後だか…
ブログ
9月8日 級位認定4名 5級…大西皇靖 11級…未公表 12級…秋澤 龍 15級…伊藤宇汰 おめでとうございます。
ブログ
吉岡優くん 三段へ昇段おめでとうございます。 はじめて吉岡君に会ったときは吉岡君が小学1年生の時でした。とある公園の入り口付近に私がいたところ小動物のようにかわいらしく小さなかわいらしい男の子が難しそうな将棋の本を見なが…