10月14日 級位認定2名
10月14日 級位認定2名 1級…堤 一歩 4級…黒瀬 拓 4級…秦 つづり 9級…赤松育実 10級…堀内蒼太 11級…安 健太郎 おめでとうございます。 ♪日曜日丹野子ども将棋将棋教室♪ <会 場 > 主にさいたま市…
山本将棋教室は日本一の生徒数(180名以上)を誇る日本将棋連盟公認の子供将棋教室です。
10月14日 級位認定2名 1級…堤 一歩 4級…黒瀬 拓 4級…秦 つづり 9級…赤松育実 10級…堀内蒼太 11級…安 健太郎 おめでとうございます。 ♪日曜日丹野子ども将棋将棋教室♪ <会 場 > 主にさいたま市…
10月7日 級位認定8名 2級…堤 一歩 5級…荒井政叡 8級…森 亮太 8級…藤森舜太 10級…白石航埜 10級…尾崎斗真 11級…堀内蒼太 12級…水野麟太郎 おめでとうございます。 ♪日曜日丹野子ども将棋将棋教室♪…
9月30日 級位認定2名 9級…森 亮太 13級…渡部結夢 おめでとうございます。 ♪日曜日丹野子ども将棋将棋教室♪ <会 場 > 主にさいたま市立北浦和公民館 さいたま市浦和区北浦和2-19-25 TEL 048―…
風間大和君 二段昇段おめでとうございます 風間君は妹と二人で教室に通っている5年生です。 お父さんお母さん共にボランティアをしてくださっている将棋一家です。 将棋の勉強をしないで強くなってしまったという天才…
谷中 仁君 二段昇段おめでとうございます。 谷中君は先日二段昇段しましたが、火曜日教室のブログにのみ載せてしまいました。 谷中君は日曜教室にも通っておりますのでこちらでも紹介させてください。 …
石郷岡陽くん二段認定おめでとうございます! 石郷岡陽くんは丹野教室の詰将棋博士。 詰将棋を自作で作ることが大好きでオリジナル作品を作ることができます。 是非問題を出してもらってみてください。 …
山本 満喜君 二段昇段おめでとうございます。 将棋を始めてから2年数か月経ちますが、負けても楽しかったと、常に将棋を指すのが楽しい山本君。 5級のときに昇級するのが一番時間がかかったそうです。 これからの目…
8月19日 級位認定3名 9級…藤森舜太 13級…渡部愛結 13級…小林俊陽 おめでとうございます。 ♪日曜日丹野子ども将棋将棋教室♪ <会 場 > 主にさいたま市立北浦和公民館 さいたま市浦和区北浦和2-19-25…
7月8日 級位認定7名 5級…堤 一歩 12級…藤森舜太 12級…安 健太郎 13級…堀内蒼太 14級…小林俊陽 14級…高野敬義 14級…吉森悠人 おめでとうございます。
6月10日 級位認定5名 9級…今野祥吾 11級…笠原誠梧 14級…坂上 漣 14級…風間朱音 15級…長田明将 おめでとうございます。 ♪日曜日丹野子ども将棋将棋教室♪ <会 場 > 主にさいたま市立北浦和公民館 …
仲津景太くん 五段認定 おめでとうございます! 我ら丹野将棋教室の仲間の中で一番最強の仲津君がついに 五段の認定をされました! おめでとうございます。 五段認定は教室が始まって1…
北浦和将棋第32回名人戦の結果 実施日・・・平成30年5月6日 Aクラス 優 勝・・・堤 一歩 第2位・・・宝田煌太 Bクラス 優 勝・・・岡田陽和 第2位・・・森 亮太 おめでとうございます! ♪日曜日丹野…
段認定 初段…井上歩紀君 山本満喜君 おめでとうございます。これからも上を目指して頑張ってください。 ♪日曜日丹野子ども…
吉田祐真くん五段認定 丹野将棋子ども将棋教室で初めての五段認定です。 まことにおめでとうございます。 公益社団法人 日本将棋連盟 公認 棋道指導員 丹野孝一 &nbs…